会員制ネットショップ Salon EC 始まりました!
ホーム > 未分類

会員制ネットショップ Salon EC 始まりました!

2024年02月01日(木)10:08 PM

会員種別によって閲覧可能なアイテムが変わります!

 

 

【来店認証会員とは】・・・

 

通常、サイトには表示されていないアイテムも

 

来店認証会員になった場合、サイトに表示されるようになります。

 

 

発送は2通り

 

 

発送には【店舗から配送するアイテム】と【ディーラーから直接発送するアイテム】と2通りございます。

 

送料無料の対象については、それぞれ発送先ごとの合計額で計算されます。

 

※店舗発送のアイテムには画像の左下にマークがついています。

 

 

カタログ代わりにも!

 

「商品をちょっと見てみたい!」

 

そんな時にはカタログ代わりに! などにも。

 

ぜひ一度のぞいてみて下さい!!

 

ショップはこちら・・・https://woodbell.salon.ec/index

 

 

 

 

 

 

【ホームページ】 【WEB予約】 【オンラインストア 】

 

 

 

 

サロン

アイテム

 

 

 

 

 

 


豊富なカラーメニュー

2022年03月03日(木)10:52 PM

 

 

 

 

最適な薬剤・施術方法を選定させていただいています

Wood bell では、通常のヘアカラーに加えて、「ノンジアミンカラー」、香草で染める「香草カラー」、髪を保護する「ヘアマニキュア」、オーガニック認証を取得したヘナを使用した「オーガニックヘナ」など、豊富なヘアカラーメニューを取り揃えております。

 

頭皮への影響やご希望のスタイルをご相談しながら、最適な薬剤・施術方法を選定させていただいています。

 

 

 

 

 

カラーリングの種類

各薬剤の特徴・仕上がりの特徴がご確認いただけます

 

・薬剤にジアミンが含まれているのか?
・薬剤にアルカリが含まれているのか?
・自然由来なのか?ケミカルなのか?
・白髪染めOK?(白髪にも染まるのか?)
・地毛よりも明るくなるのか?(茶髪になるのか?)

 

 

■■■

ノンジアミンカラー

   
 

メリット

 

デメリット

 
 

 

ジアミンフリー

 

 

 

アッシュ系などが出せない

 

 
 

 

 
 

 
     

 

 

■■■

ハイブリッドカラー

   
 

メリット

 

デメリット

 
 

 

ジアミン大幅カット

 

 

 

ジアミンが含まれている

 

 
 

 

 
 

 
     

 

 

■■■

香草カラー

   
 

メリット

 

デメリット

 
 

 

ジアミンフリー

 

アルカリフリー

 

 

 

ゆっくり染まっていく

(時間がかかる)

 

地毛は明るくならない

 

 
 

 

 
 

 
     

 

 

■■■

オーガニックヘナ

   
 

メリット

 

デメリット

 
 

 

100%天然由来成分

 

ジアミンフリー

 

アルカリフリー

 

 

 

ゆっくり染まっていく

(時間がかかる)

 

地毛は明るくならない

 

 
 

 

 
 

 
     

 

 

 

 

 

自分に合うカラーを見つけましょう!

 

それぞれの特徴を比較!!

 

 

どのような仕上がりにしたいか今までカラーリングでのトラブル等の経験

 

 上記の内容をメール又はLINEでご連絡ください。

 

 


カラーリング前にお伝えしたいこと

2022年03月03日(木)10:38 PM

 

 

 

■ 美と健康に敏感な方へ。

カラーリングされる前にお伝えしたいこと

 

 

 

 

カラー剤に入っているジアミンって知っていますか?

 

ジアミンとは、ヘアカラーの核として染料に含まれるPPDA(パラフェニレンジアミン)等の事です。

このジアミンを使用することで、少量の色素で濃く色を出すことができ、

またいろいろな色調を簡単に作ることができます。

しかし,ヘアカラーを続けていると、ジアミンが体に蓄積されて、

花粉症のように突然アレルギー反応をおこす方がいらっしゃいます。

ヘアカラーによるさまざまな反応は、ほとんどがこのジアミンが

原因だと判ってきました。

 

 

ヘアカラーリングのかぶれの原因は?

 

ヘアカラーリング時に起きる「かぶれ」の原因は何でしょうか? かぶれまではなくても、カラーは「しみる」「刺激が痛い」という方もいらっしゃると思います。カラー剤に含まれる「過酸化水素」や「アルカリ剤」その他の原因でかぶれたり、しみたりすることもありますが、多くの場合は「酸化染料」と呼ばれる染料に含まれる「ジアミン」成分がアレルギー症状の原因です。

酸化染料は、酸化反応で発色する染料です。酸素に触れていない時は無色で、その染色過程から「酸化」染料と呼ばれています。発色した酸化染料の分子には、くっつき合って元の分子よりも大きくなるという特性があり、大きくなった染料はキューティクルの間から逃げられなくなるため、髪の内部にしっかりと色が定着します。

染毛力・定着力が高いという、ヘアカラーリング剤の染料としては優れた特性を持つ酸化染料ですが、残念なことに「パラフェニレンジアミン」や「パラトルエンジアミン」などの「ジアミン」成分が、体質や体調によってアレルギー反応を引き起こすことがあります。これまでに何回もヘアカラーを使用してかぶれなかった方も油断はできません。ある日突然アレルギー症状が出ることもあるのです。

一度ジアミンアレルギーと診断されてしまうと、酸化染料(ジアミン系染料)が入ったヘアカラーリング剤を使うことはできなくなります。

 

 

豊富なカラーメニューをご用意しております

 

Wood bell では、通常のヘアカラーに加えて、「ノンジアミンカラー」、香草で染める「香草カラー」(過酸化水素フリー)、ジアミンフリーで髪を保護する「ヘアマニキュア」(過酸化水素・アルカリ剤フリー)、オーガニック認証を取得したヘナを使用した「オーガニックヘナカラー」など、豊富なヘアカラーメニューを取り揃えております。

 

 

カラーリングの種類や
詳細はこちら

 

ノンジアミンカラー

ノンジアミンカラーは、ジアミンアレルギーの方には嬉しいジアミンフリーの薬剤を使ったヘアカラーですが、通常のヘアカラーの方が、色のバリエーションが多かったり、色持ちが良かったりというメリットもあります。現時点でアレルギーのない方には、頭皮への影響やご希望のスタイルをご相談しながら、最適な薬剤・施術方法を選定させていただいています。

 

 

使用するアイテムも使い分けています!

 

ジアミン入りのカラーとノンジアミンのカラーで使用するアイテムを分けています。

アイテムを共有して使用すると、「タオル」や「ハケ・カップ」等にジアミンが残留していてせっかくジアミンフリーの薬剤を使用しても意味が無くなってしまうからです。

そこまで徹底して管理しています。

 

 

カウンセリング、パッチテストだけでも大歓迎です。

美容室・美容院での「かぶれない」「しみない」カラーをお探しの方に、頭皮と髪に優しいカラーリング方法をご提案させていただきます。かぶれでカラーリングを諦めていた方もぜひ一度ご相談ください。お待ちしております。

 

 

パッチテストについて

 

・全ての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません

 

・ジアミン以外の成分でもアレルギーが起きる可能性がありますので、髪を染める2日前 (48時間前)にパッチテスト(皮膚アレルギー試験)をお願いしています。日程には余裕を持ってご相談ください

 

・パッチテストでは、腕の内側にテスト液を塗布し、48時間経過しても異常がないことを確認します。ヘアカラーリングによるアレルギーは、数分から数時間後に発症することもありますが、24時間以降に強く発症する例が一般的です

 

・現時点でヘアカラーリングによるアレルギー症状が出ている方の他、皮膚に何らかの異常がある方には施術をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください

 

 

パッチテストの詳細はこちらからご覧ください

 

 

 

気になるカラー剤をチェック!

 

 

カラー剤の一覧はこちらから

 

 


イノタネアグリ(入野砂糖)

2022年03月03日(木)10:30 PM

 

 

太陽と潮風の贈りもの

ミネラルたっぷりの「入野さとふ」は、純度の高いコクのある旨みとスッキリとした甘味が特徴。そのままエネルギー補給の行動食や非常食、子供のおやつにもぴったりです。デスクワークやお酒のおつまみに。煮物で使うとコクがでます。

アイデア次第でいろんな食べ方が広がります。

 

 

【入野砂糖の歴史】

文政八年 (1825 年 ) 高知県沿岸部一帯でさとうきびの栽培が始まりました。
その中でも ここ 黒潮町入野産の砂糖は土佐藩随一の最高級品とされておりました。

 

 

【栽培方法】


入野海岸から吹いてくる潮風がミネラルを運んでくれます。
砂地での栽培の為、肥料がたまらずに抜けていく。肥料が抜けるからこそ秋 ~ 冬にかけて成熟が進みエグミのない良質な砂糖になります。
収穫は一本ずつ皮を剥ぎ 砂糖になる所を見極め 収穫。全て手作業です。

 

 

【製糖方法】

さとうきび原木 200kg からおよそ 20kg の砂糖しか採れません。
まず、原木を機械にかけて絞り 一番釜 すまし桶 二番釜 上げ釜の順にさとうきび汁を煮詰める。 まず一番釜でしっかりアク取りをします。
次にすまし桶に移し、残りのアクを沈殿させたのち、二番釜に移しさらにアクを取り煮詰めていきます。 そして上げ釜に移して仕上げていきます。
上げ釜は今でも薪 ( 日本の松じゃないといけません ) で火力を調整して仕上げます。
一釜分が砂糖になるのに約 5 時間ぐらいかかります。

砂糖が固まったら木槌で割り、仕上げに天日干しをします。

 

【生産地】

高知県幡多郡黒潮町

 

【保存方法】

直射日光、高温多湿をさけ常温で保存

 

【アレルゲン特定原材料7品目】

含まれていません

 

 

LINE UP

 

蜜砂糖 ボカ

 

入野さとう(大粒) 入野さとう(小粒)

 

 

 

 


LIVRER

2022年03月03日(木)10:24 PM

 

これまで様々な国内外のアーティストが着るライブ衣装のクリーニングを手がけてきたクリーニング リブレ。

 

ライブ衣装は複雑なパターンと繊細な生地で構成されています。

 

特出した経験と知識、技術がないと難しいお仕事です。

 

それらの商品をお預かりし、汗やニオイ、ファンデーションなどのハードな汚れを丁寧に洗い上げながら、繊細な生地を傷めないようにしなければなりません。

 

そんなお仕事の中で、何度も試行錯誤しながら開発したのが、衣類のアンチエイジングを可能にするリブレ ヨコハマ ランドリーディタージェントです。

 

ヤシ由来の洗浄成分と化粧品にも使用されている保湿/柔軟成分であるアミノ酸を高濃縮してベストな配合率でブレンド。

 

洗浄力を高めると同時に、衣類の縮みを防ぎ、柔らかさを与えます。

 

香料は、精油をベースに洗濯後もいい香りが残るように化粧品グレードの香料を配合し、製品の安定性を向上させています。

 

敏感肌の方も安心してご使用いただけるナチュラル洗濯用洗剤です。

 

 

ITEM 

デイリー洗剤

▶Beach ▶Bergamot ▶Green Apple
     
▶Forest ▶Fragrance FREE ▶︎Sandalwood Gold
     

専門洗剤

▶Silk&Wool ▶Sport ▶Denim
     
 
▶Ylang Ylang&Berry WHITE DETERGENT POWDER  
     

アイテム

   
Washing Machine Cleaner    

 

 

 


ELGON GREEN

2022年03月03日(木)10:22 PM

見せかけの美しさより、もっと上にある芯からの美しさ。植物と科学の融合

 

今、時代はオーガニックを超えてグリーンへ。

 

植物由来成分を使用するだけではなく、品質や環境、安全管理などのシステム、原材料からパッケージにいたるまで、すべて国際グリーン認証「マザーサイエンス」の基準により認証されたものだけを製品化。

 

その最初のブランド「イマジェア」が、2018年10月に日本初上陸。

 

始まりはセンスあふれる職人のこだわりから

 

“髪職人”としてヘアケアにまつわる仕事に携わっていたパオロ・カイマーノが、1970年に立ち上げたヘアケアブランド「エルゴン」。

 

髪の健康とファッションをつなぐ革新的なヘアケアアイテムを取り揃えているプロユースの専門ブランドで、研究開発から生産までを一貫して自社で実施。

 

現在はヘアケアをはじめ、ヘアカラー、スタイリング、パーマ剤など500を超えるアイテムがラインナップし、世界90カ国以上で展開している。

 

なかでも「エルゴン グリーン」は、オーガニックよりもさらに厳格な認証を取得していると注目を集めているヘアケアライン。

 

 

 

 

【こだわりり①】

オーガニックよりさらに厳格なグリーン認証(マザーサイエンス)を取得。地球と人にどこまでも優しく。

 

【こだわりり②】

5年後、10年後の未来の地球と人を考えた成分&パッケージを厳選

 

【こだわりり③】

フェアトレード原料や有機原料にこだわり、髪と頭皮のエージングにまでやさしくかつパワフルに働く、天然由来成分97%配合!!

 

【こだわりり④】

”泡立ちの悪さ”や”きしみ感”などオーガニック」ならではの問題を解決して、プロも満足のいく”使い心地”と”仕上がり感”を実現!!

 

 

オーガニックよりもさらに厳格な認証を取得したヘアケア。

 

「エルゴン グリーン イマジェアライン」は、世界唯一のヘアケア製品に特化した国際グリーン認証「マザーサイエンス」の厳格な規律にそった製品です。

 

有機原料の使用だけでなく、環境、安全管理システムなど、原材料からパッケージングづくりに至るまですべての新たなグリーン基準による徹底した審査を経て認証されたものだけを製品にしています。

 

配合成分の97%までが天然由来成分を使用。

 

ベースとなる水の選別にまでこだわり、敏感肌、ビーガンなどにも対応する植物由来成分を厳選し、最先端のテクノロジーを駆使。

 

髪と頭皮を守りながら立て直していく2種類のシャンプーやトリートメントのほか、頭皮のプレケアに最適なゴマージュやアウトバストリートメントがラインナップ。

 

高いエイジングケア機能と極上の使い心地を兼ね備えたヘアケアラインで、髪と頭皮が生まれ変わったように健やかな状態に導きます。手応えも実感できる新ヘアケアライン。

 

 

 

 

 

ETHICAL BRAND ” IMAGEA “

 

【自然の母 アフリカの大地との結びつき】

 

・アフリカの人道支援事業に携わるエシカルブランドとして、フェアトレード原料にこだわっています。

 

・アフリカの植樹活動へ、売上の一部を還元するなど、原産地の環境改善へ貢献しています。

 

 

 

お客様がエルゴン製品をご購入されると、アフリカの慈善事業の貢献につながります。

 

発展途上国からは、フェアトレードによる、植樹原料の仕入れを心掛けています。

 

お客様のために、髪へ、地球へ、環境にやさしい製品を。

 

さらにエルゴンは人道支援団体 COOPI  とともにアフリカの女性支援活動を行い、毎年1000本のカシュウナッツの植樹をすることで、生命の源であるアフリカの大地からの贈り物に恩返しをしています。

 

COOPI は、貧困のない世界を目指して、1965年にイタリアで創立された人道支援のための国際非営利法人です。

 

これまで南半球の発展途上国53か国で8千人もの貧困に苦しむ人々を援助してきました。現在も、世界23か国、4500ヵ所で210のプロジェクトが進行しています。

 

 

 

お試しされたい方にはトラベルセットがおすすめ!

 

シャンプー・トリートメントがセットになったトラベルセットをご用意しております。

 

(エッセンシャルライン)・(ダメージケアライン)各セット 1,800円(税抜)

 

 

タイプ別にエルゴンアイテムをご紹介

 

 

 

 

 

 

 


john masters organics

2022年03月03日(木)10:21 PM

HP-HX2web予約b

 

  jmo_112   jmo_111  

地球に敬意を払う ラグジュアリーなビューティーラインを

 

植物を育て熱心に摘み取る農家の人々や、太陽、水、地球上のすべてのものへの敬意を製品に込めて。

 

ラグジュアリーとは煌びやかなものだけではなく、ナチュラルなライフスタイルの原点に戻り、日々を心地よく暮らすこと。

 

地球の生命の持つ美しさを、 わたしたちのビューティーに。

 

毎日の暮らしの中にオーガニックを。

 

Brand History

 

NYソーホーのヘアサロンで活躍していたジョン・マスターは、自宅のキッチンで地道にオーガニックエッセンシャルオイルをミックスし始めてから、世界中にラグジュアリーなオーガニックプロダクツが伝わるまで、長い年月をかけ研究してきました。

 

80年代に彼のスタイリングの才能がファッション界やセレブリティの間で有名になる一方、その顧客たちを満足させるだけにとどまらず、世界中に人々に愛される、オーガニックヘアケア・スキンケアを発表。

 

現在では多くの国で愛されています。

 

Perfectly Natural Beauty

 

ジョンマスターオーガニックが最も大切にしている考えは、自分自身のことが最高に見えたり、感じたりできることこそが 真の美しさであるという“Perfectly Natural Beauty”(本当に自然な美しさ)。

 

この考えのもと、オーガニックでナチュラルな成分の持つ力と、何十年にもわたる専門知識と革新とを組み合わせて、人にも地球にもやさしいビューティー製品をつくっています。

 

高品質・高機能のオーガニック&ナチュラル製品をつくり出すことによって、それを使う人の心と身体をすこやかに保ち、より自分らしく、無理なくPerfectly Natural Beautyを手に入れるお手伝いをします。

 

 

     

 

 

ジョンマスターオーガニックのすべての製品は、70%以上 オーガニック成分でつくられています。

 

オーガニック成分は従来の農薬や化学肥料を使わずに栽培され、収穫されます。

 

私たちの製品に使用するのは、認証機関によって認定されたオーガニック成分です。

 

USDAマークのついたすべての製品には、オーガニック成分が95%以上含まれています。

 

これらの製品に含まれるオーガニック以外の成分は、USDA全米オーガニックプログラムによって配合が認められた成分リストに含まれていなければなりません。

 

※水、塩を除く
※ナチュラルMサンスクリーンを除く

 

 

ジョンマスターオーガニック 10の基準

 

1.

 

すべての製品は70%以上オーガニック原料を使用しなくてはならない*

2.

 

ラウリル硫酸Na、パラベン、フタル酸エステルは使用しない

3.

 

遺伝子組み換えされた原料は使用しない

4.

 

動物実験はしない。PETA(アメリカの動物保護団体)によって承認されている

5.

 

合成香料、合成着色料、合成増量剤は使用しない

6.

 

すべてのエッセンシャルオイルや植物エキスは可能な限り、オーガニック認証されたものを使用する

7.

 

すべてのエッセンシャルオイルや植物エキスは可能な限り、水蒸気蒸留もしくは冷却圧搾法で採取されたものとし、オイルの効能を損なう科学的な抽出はしない

8.

 

すべての原料は髪と肌に効果があることを証明しなければならない

9.

 

すべての原料は環境にやさしい、サステイナブルな方法で栽培され、収穫されなければならない

10.

 

すべての処方は米国製で、USDAのガイドラインを遵守しなければならない

 

*USDAのオーガニックガイドラインに基づく

 

 

 

 

 

シャンプーは全6種類の中からお好きなものをお選び頂けます。

HP-TOP-Bjmo  

Q. 他店でジョンマスターのシャンプーを選ぶと追加料金がかかったのですが、こちらでもかかりますか?

A. 当店では追加料金は一切かかりません

お好きなシャンプーをお楽しみ下さい。

■■■

 

豊かな香りを感じながら極上のアロマヘッドスパを堪能

 

 

 
 
 

◆ 商品のみの購入も大歓迎です!◆

 

【ヘアケア】【スキンケア】取り扱っております

 

※在庫の無い商品については、お取り寄せになります。

 

■ ご来店が難しい場合は商品の配送も承ります ■

 

 

 

 

HP-tel HP-net
     
  WEB予約の説明  

 

 


グリーンノート

2022年03月03日(木)10:19 PM

 

 

『ものづくり』『健康』『環境』に誠実に取り組むことで、本当の美しさを手に入れる。
グリーンノートの全ての商品がこの考えの元に産まれています。

 

【コンセプト】

 

1. 自然の恵みを限りなくそのまま使うこと

天然由来の原料が身体に良いことは、実はあたりまえのことなのです。ただ取り入れる方もつくるのも大変労力がかかります。グリーンノートの商品は、少々利益度外視を承知でこのあたりまえを実現。肌の弱い方、赤ちゃん、年齢を重ねた髪や肌にも安心の素材です。

 

2. 使うたびに健康になる商品であること

グリーンノートは、化学の力によって受ける身体への負担を食い止め、人間本来の健康的な美しさを取り戻すことに真剣に取り組んでいます。毎日使う化粧品、毎月染める白髪染め。使う度に健康になる商品でなくては。そのため、自然派の研究者とともにたゆまぬ研究開発を行っています。

 

3. 「美しい未来」という種を蒔き続けること

想像してみてください。普段何気なく使う化粧品が排水を通して海へ流れた先を。それがもし、有害な化学物質であったら。
海水を汚染し、環境や生態系に影響を与えるだけでなく母親から胎児へ、さらにその次の世代へと消えること無く受け継がれます。グリーンノートの商品は、合成界面活性剤を使わず、生分解性の高い天然由来原料を使用しています。未来の地球のために、小さな種を蒔き続けることを怠りません。

 

【アイテム】

 

オーガニータヘナ ベーシックタイプ ヘナ  

オーガニックUVミルク

(SPF30 PA++)

自然葉シャンプー 300ml ヘアカラーファンデーション ヘアカラースティック

■■■

 

オーガニータ ヘナ

  ¥2,300(税抜)
  アースブラウンは自然な茶色。(オーガニックタイプ)
■白髪が3割以上の方に最適です。
■白髪が自然な茶色に染まり、黒髪はやや暗く。
■放置 1時間以上

 

ヘナは植物成分100%の自然派のやさしい白髪染めです。
グリーンノートヘナシリーズに、フランス・エコサート認証を取得したオーガニックタイプが登場。さらにクオリティを追求し、一度で濃く短時間に染まるよう仕上がりました。髪にハリとツヤを与える素晴らしいトリートメント効果をもたらします。
また、ヘナ特有の退色や匂いを防ぎ、より使いやすくなりました。


お湯で溶いてぬるだけで使い方は簡単。 化学染料や合成成分・農薬を使っていませんので髪を傷めることはありません。
健康を真剣に考える方、ヘアカラーでかぶれてしまう方、授乳中の方などにおすすめです。

■■■

 

ベーシック ヘナ

  ¥1,600(税抜)
  ナチュラルブラウンは落ちついた濃い茶色。(ベーシックタイプ)
■白髪が5割以上の方に最適です。
■白髪が落ち着いた濃い茶色に染まり、黒髪はさらに暗く。
■放置 1時間半~3時間以上
 
ヘナは植物成分100%の自然派のやさしい白髪染め。
ロングセラーの人気シリーズです。
染めるだけでなく髪にハリとツヤを与える素晴らしいトリートメント効果をもたらします。


お湯で溶いてぬるだけで使い方は簡単。 化学染料や合成成分・農薬を使っていませんので髪を傷めることはありません。
健康を真剣に考える方、ヘアカラーでかぶれてしまう方、授乳中の方、濃く染めたい男性などにおすすめです。

■■■

 

オーガニックUVミルク (SPF30 PA++) 

   ¥2,800(税抜)
  SPF30、PA++ 
顔・からだ用 無香料・肌色タイプ 化粧下地・BBクリームにもフランス・エコサートのオーガニック認証をうけた、肌にやさしい天然由来成分100%の日焼け止め乳液です。

 

敏感肌や赤ちゃんにもやさしく使えるよう、紫外線吸収剤やシリコンなどの石油由来原料は一切使わずに作りました。 


天然ミネラルの力で紫外線をブロックし、希少なアルプスの高山植物エキス、オーガニックホホバオイルが肌に潤いを与えます。

 

これまでのノンケミカルの日焼け止めと違い、白浮きしづらくゴロゴロすることはありません。

 

また、ノンケミカルの日焼け止めでは乾燥しがちだった肌を守り、上質なオーガニックホホバオイルが肌を保湿し保護します。

 

日常生活の紫外線から肌を守り、軽いスポーツ、レジャーにも安心してお使いいただけます。 

 

合成界面活性剤・シリコン・鉱物油・合成香料・合成着色料・パラベンなどの合成保存料などを一切使っていません。

■■■

 

自然葉シャンプー 300ml

 

¥3,000(税抜)

 

シリコンや石油系の合成成分に頼らず、頭皮と髪のことだけを一心に考えてシャンプーを作ったらどんなものが出来るんだろう。そんなシンプルな疑問から自然葉シャンプーは生まれました。

 

ヘナを通して長年自然派化粧品を作ってきたグリーンノートが一番作りたかったのが、実はシャンプーです。

 

一般的な合格ラインのレベルではなく、私達は本当の意味で髪が健康でいられるシャンプーを作りたいと願っていました。

 

まずは全ての原料を天然由来にこだわり、一つ一つの原料のグレードの高さを追求することから始めました。

あえて一般的に多用されているシャンプーの処方を使わず、自然派の研究者達が頭皮と髪のことだけを真剣に考えて時間をかけてイチから処方を組みました。

 

そうして生まれた処方は、敏感な頭皮を優しく洗い上げ、トリートメント剤を使わずにシャンプーだけで傷んだ髪を補修します。

 

一時的な効果ではなく、使うほどに健康的な頭皮と輝く髪に導いていきます。

 

研究者だけでなく、こだわりの美容師さん達との連携で、ようやく完成したのがこのグリーンノート自然葉シャンプーです。

■■■

 

ヘアカラーファンデーション

 

¥3,600(税抜)

 

まだ染めるほどじゃない、けれど気になる伸びかけの白髪に。

天然由来成分100%から生まれた自然派の白髪隠しです。 


■ダークブラウン(落ち着いた茶色)
■部分用の口紅タイプ
■お顔周りやこめかみなどの気になる白髪に

6種の植物エキス配合で艶やかに
…ヘンナエキス、椿油、カミツレエキス、ローズマリエキス、ガンマオリザノール、褐藻エキス

ノンシリコン・石油系成分無添加
…石油系合成界面活性剤、鉱物油、合成着色料、合成保存料、合成香料など一切不使用

※頭頂部や範囲の広い白髪・薄毛のカバーには、ヘアカラーファンデーションがおすすめです。

■■■

 

ヘアカラースティック

  ¥2,200(税抜)
   まだ染めるほどじゃない、けれど気になる伸びかけの白髪に。
天然由来成分100%から生まれた自然派の白髪・薄毛隠しです。


■ダークブラウン(落ち着いた茶色)
■広範囲用のファンデーションタイプ
■頭頂部の白髪、透けて目立つ薄毛に

6種の植物エキス配合で艶やかに
…ヘンナエキス、椿油、カミツレエキス、ローズマリエキス、ガンマオリザノール、褐藻エキス

ノンシリコン・石油系成分無添加
…石油系合成界面活性剤、鉱物油、合成着色料、合成保存料、合成香料など一切不使用

※顔周り、こめかみなどには、部分用のヘアカラースティックがおすすめです。
※詰換え用もございます。

 

グリーンノート ヘナの効能


ヒポポタマス

2022年03月03日(木)10:16 PM

拭き心地が印象に残るタオル

タオルには、吸水性、柔軟性、色合い、肌触り、乾性などの様々な特性がありますが、それらのすべてが共鳴して、心地よいタオルとなります。使い勝手のよいタオルとは、相性のよいタオルともいえます。 タオルは、直接肌に触れる日用品です。機能特性に優れていてもバランスが悪ければ、肌に合いません。心地よさとは、バランスがよいということです。ヒポポタマスは厳選な素材選びに加え、加工行程の手間隙を惜しまず微妙なバランスを調整し、バランスがよく、拭き心地のよいタオルをつくりつづけます

 

 

オーガニックなのに色鮮やか

今でこそ濃色のタオルは普通ですが、ヒポポタマスのタオルがデビューした2007年頃は、オーガニックタオルは白、生成り、ベージュがほとんどで、普通のタオルも白を中心にパステル色などの淡い色のものが主流でした。 オーガニックコットンを使用したタオルでありながら、鮮やかな濃い配色のヒポポタマスの登場は当時随分とセンセーショナルだったようです。それまでのタオルにはなかったヒポポタマスの鮮やかな配色は、 有機栽培綿と再生竹繊維からなる二種類の異なる糸をランダムジャガード織りで織り交ぜることで誕生しました。

織り上げたタオルの原反を単色で染める後染めは、染め足の早いバンブーレーヨンが濃く染まり、オーガニックコットンが淡く染まり、今までになかった濃淡二配色の霜降り感のあるヒポポタマスならではの染色を可能にしました。

ヒポポタマスのタオルは、人体に安全で環境負荷の少ない染色を目指します。 乳幼児が口に含んでも安全で、洗濯による色落ちに耐えうるタオルをつくるために、 最終の洗浄には西日本最高峰である石鎚山の地下水(バージンウォーター)を使用しています。 タオルに残った染料は5時間半以上かけて丹念に洗い落とされ、その廃水は物理化学と生物処理技術(バクテリアを使った長時間かけての処理)が結合された最新の汚水処理技術を駆使して、 厳しい基準をクリアしています。

 

11種類のカラーバリエーション

 

 

豊富なアイテム・サイズ

 

 

Made in Japan

ヒポポタマスの製産地である愛媛県今治市は、タオル作りにおいて製造業者148社、年間総生産量12,207t、総出荷額630億円を誇る質量ともに日本国内最大のタオル産地です。

今治におけるタオル作りは、120年の歴史を重ねる中で幾多のノウハウを蓄積してきました。素材選びから、織り、染め、後処理に至るまで、卓越した職人技が相互に協働する完結した産地だからこそ、他に真似のできない新しいものづくりが可能となります。近年ではニューヨークホームテキスタイルショーでのグランプリ連続受賞の実績などから海外での注目度も高まっています。

 


オーガニックヘナ

2022年03月02日(水)11:03 PM

 

HP-color-henna3

 

■ オーガニータ・ヘナ (オーガニック認証取得・ノンジアミン)

 

ヘナPOP

 

化学染料とオーガニックヘナではこれから先、髪の豊かさ、頭皮の健康状態、そして体に与える影響が違います。アーユルヴェーダ(生命の知恵)で万能薬として親しまれてきたヘナで髪のダメージや頭皮トラブルを改善してください。次世代の健康と美容、そして環境の為に安心できるカラーを。

 

『ヘナ』とは?

ヘナは草木染めと同じ仕組みの染毛剤です。
弱った頭皮と髪を元気にするハーブをスペシャルブレンドしました。

 

インドや中近東を原産とするミソハギ科の植物でその色素が白髪を染め上げ、損傷したキューティクルを補修しハリ、コシをだしまとまりやすくします。
ヘナは繰り返し使うことで頭皮、髪へのトリートメント効果が認められ、白髪を一生健康的に美しく髪の色を失わずに地肌の老化を緩めながら染められる唯一のカラーリングです。

  手のひら小

 

ヘナの特徴

優しい染め上がりの天然成分100%

 

ヘナは植物の粉末だけで出来ています。植物の力で髪を染めるので頭皮や髪のダメージがなくハー ブの効果で健康的で安心です。ヘナの色素が発色するのは白髪の部分のみで、黒髪は染まりません。乾燥した紙には潤いとツヤを与え、柔らかい髪質の方にはハ リとコシが増しボリュームが産まれます。反対に太く、ごわついた髪やクセのある髪質にはしっとりと、まとまりやすくなります。さらにヘナの天然酵素が毛穴 の汚れを分解し、頭皮を活性化、新陳代謝を促進してくれます。

 

ヘナ畑の女性  

■乾燥した髪には潤いとツヤを与え、柔らかい髪質にはハリコシが増しボリュームアップ。

 

■反対に太く、ごわついた髪やクセのある髪にはしっとりと、まとまりやすく。

 

■さらにヘナの天然酵素が毛穴の汚れを分解、頭皮の活性化、新陳代謝を促進します。

 

 

 

 

ジアミン入りのカラーとノンジアミンのカラーで使用するアイテムを分けています

 

 

ヘナの染まりを良くするために・・・

染まりを良くするポイント 染める前はトリートメントや整髪料などは何もつけない 染める前には生え際にはファンデーションを付けないように

 

 

 

 

ヘナについてもっと詳しく ➡ メーカーHP

 

 

 

 

 

① ご希望に合わせてカラーコースの(カット込)(カット別)を選択します

 

② ご希望のコース内容にチェックを入れ選択します

 

③ 続いて、カラー剤変更オプションより、オーガニックヘナ(リタッチ)又は(全体染め)にチェックを入れ選択

 

 

 

 

 

その他の気になるカラー剤をチェック!

 

ノンジアミンカラーのページへ移動します 香草カラーのページへ移動します オーガニックヘナのページへ移動します ハイブリッド(低ジアミン)カラーのページへ移動します
    カラー剤一覧のページへ移動します パッチテストについてのページへ移動します

 

 

 

 

 


Next »